HOME >事業・行事
タクシーデリバリー「でりでり200」登録店募集中
新型コロナウィルス感染症拡大による厳しい状況に、テイクアウトメニュー開発で立ち向かう飲食業界とステイホームで頑張る市民の利便性を図るため、タクシーによる貨物配送を認められた特例措置を使用したタクシーデリバリー事業の実施に向けた登録店を募集しています
【登録店募集要項および登録申請書はこちらをクリック(ダウンロード)】
実施期間 | 令和2年6月1日~令和3年9月30日 (タクシーの貨物配送を認められた特例措置の期間) |
登録可能店 | 観音寺市内に実店舗を有し、飲食業を営んでいる者 ただし、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和 23 年法律第 122号)第2条第5項に該当する事業者など、本事業の趣旨・目的に沿わないと判断した業種等は除く。 |
配達可能エリア | 観音寺市内の自宅および事業所 ※屋外への配達は不可。 |
配達可能時間帯 | 11:00~19:00 |
配達料金 | 1,000円(税込)以上の商品注文で配達可能とし、1回200円を商品購入者に負担していただきます。飲食店にかかる配送料金の負担はありません。 |
配達予約 | タクシー会社への配達予約は、原則として配達日の前日17時までにお願いします。 毎日17時頃に翌日のタクシー空き状況をLINEにてタクシー会社がお知らせいたします。タクシーに空きがある場合にのみ、当日の配達予約も対応できます。 |
利用可能タクシー会社 | 河田タクシー ☏25-2918 イロハタクシー ☏25-1682 立石タクシー ☏52-3311 |
事業フロー図 | 画像をクリックすると拡大されます
 |
注意事項 | ①LINEアカウントを取得してください(タクシーの配達可能状況をリアルタイムに提供する為) ②汁物の商品は容器等の関係で配達できない可能性がありますので、事前に利用するタクシー会社へ相談してください。 ③デリバリー商品の税込価格を10円単位で設定してください ④デリバリー商品の注文を受けた時、商品代金に配達料200円を追加した金額をお客様にお伝えください。また、お届け先にタクシーが通行可能かご確認ください。万が一、タクシーの通行が不可能な場合は、引き渡し場所をお客様と決めておいてください。 ⑤配達時間は12時や17時などの時間は混雑が予想されます。配達時間は「12時~12時30分の間」など約30分間の時間帯にてお客様にお伝えください。 ⑥配達日当日には、お客様へ配達確認の連絡をしてください。 ⑦商品代金はタクシー会社が代行して集金いたしますので、商品と一緒に領収書をタクシードライバーにお渡しください。商品代金は配達日から3日目以降にタクシー会社にて清算してください。 ⑧夏場は高温が予想されます。食中毒を出さないように衛生管理を意識し、発生予防の行動をお願いいたします。また、食品・飲食に関する法令遵守をお願いいたします。 ⑨商品に関するトラブルに関しては、主催者側は責任を負いません。 ⑩状況により上記内容が変更になる場合があります。変更が生じた場合はLINEにてご連絡いたします。 |
登録手続き | 観音寺商工会議所に以下の書類を提出してください。 ①でりでり200登録申請書 ②飲食店等の営業許可書の写し ③PR用写真1枚(店舗写真・デリバリー商品写真など) ※写真はデータ(jpeg形式・png形式)または写真プリントにて提出してください。 |
【登録店募集要項および登録申請書はこちらをクリック(ダウンロード)】
■上記に関するお問い合わせ
〒768-0067 香川県観音寺市坂本町一丁目1番25号 観音寺商工会議所
TEL.(0875)25-3073 FAX.(0875)24-0526 E-mail :
info-cci.or.jp