TOP INFO 銭形よさこい 銭形踊りコンテスト 花火 銭形親子潮干狩り THE ZENIGATA LIVE LINK

瀬戸の夕日に青春デンデケデケデケサウンド♪が鳴り響く♪♪
音を観る街・ロックの街 アマチュアロックバンドの祭典


今年のゲストバンド
「ザ・マスミサイル」のプロフィール

2000年、唄・よっくんこと高木芳基が貼った、たった2枚のメン募で結成された 5人組ロックバンド。

あくまで日本語にこだわった感情むき出しの胸をえぐるような歌詞を、 巻き舌がかった奇跡の声をを持つ完全オンリーワンのヴォーカルが、ピアノ・オルガンを 取り入れた分厚いサウンドの上で縦横無尽に,そして語るように唄う。

「人間の当たり前」を唄うからこそ、ロックバンドとしては異例の、幅広い層に支持される。


インディーズ時代「教科書」「仲間のうた」で、ノンプロモーションながら有線リクエスト チャンネルで8週連続2位、合わせて圧倒的な暑苦しいライブパフォーマンスで着実にその 名を轟かせてきた。


2004年、アニメ「NARUTO」のエンディングテーマ「今まで何度も」でメジャー進出。

その名は不動のものとなる。

2007年3月、伝説の渋谷O-EASTライブを最後にG.Dr.Key.の三人が脱退。

唄・高木芳基、Ba.新田洋輔でザ・マスミサイルを続けていくことを表明。

同年12月、G.菅野康治、Dr.中野誠一、Key.高橋康宏を新メンバーに迎え入れ、再発射ワンマンライブは1時間で300枚即完。

新・マスミサイル1発目のツアーがまさかのワンマンツアー。「マスはやっぱりマスだった!」全国のファンの心を強烈に響かせた。

SONY(SMR)と契約期間が切れた同年、MASS RECORDSと称し、完全自主レーベル設立。

2008年2月、自主レーベール作品第1弾、ミニアルバム「歩きまくり」をリリース。

ノンプロモーションで3500枚を売り上げる。間髪入れず、6th.両A面シングル「あきらめちゃ/迷いながら」でオリコンインディーズランキング初登場5位、総合ランキング97位。

2
008年12月4th.アルバム「人間ダース」を発表。

ツアーファイナル、渋谷クアトロワンマンライブ,満員御礼。

2009年12月7th.シングル「生きた証」、2010年2月8th.シングル「また会う日まで3」をライブ会場のみで1000限定リリース。両タイトル、即完売。

同年8月、地球一周アースマラソン・間寛平からの直々オファーにより、応援歌「夢と現実のハザマに完璧は必要ない」を書き下ろし、リリース。PVに間寛平本人を起用で話題に。インディーズオリコンランキング6位。引っさげての、ワンマンツアー「10年経っても走る馬鹿」を決行。

同年10月6日、10年来の付き合いのある戦友・太陽族と相互カバーミニアルバムを同時リリース。

同年11月5th.アルバム「あいたいあいて」リリース予定。引っさげての全国40カ所以上のツアーを決行。

ツアーファイナル「井の頭線かタパルト」では、下北沢屋根裏、吉祥寺プラネットK、渋谷屋根裏で3日間連続ワンマンライブ結構。前日ソールドアウト。

2011年3月、Key.高橋康宏、脱退。

BACK

 

かんおんじ銭形まつり
       実行委員会

〒768-0067香川県観音寺市坂本町一丁目1-25 〔観音寺商工会議所内〕
TEL:0875-25-3073 FAX:0875-24-0526 E-Mail:zenigata@kan-cci.or.jp
 

Copyright (C) 2006 かんおんじ銭形まつり実行委員会. All Rights Reserved