HOME
プライバシーポリシー
サイトマップ
文字サイズ
〒768-0067
香川県観音寺市坂本町一丁目1-25
TEL:0875-25-3073
FAX:0875-24-0526
E-mail:info-cci.or.jp
※ホームページへのご意見ご感想をお待ちしております。
HOME >セミナー・講習会
あたなの新たな挑戦を全力でサポート!
日時 | 2025年9月22日(月)19:00~21:00 2025年10月27日(月)19:00~21:00 2025年11月13日(木)19:00~21:00 2025年12月15日(月)19:00~21:00 2026年1月15日(木)19:00~21:00 |
---|---|
場所 | 観音寺商工会議所 |
内容 | 環境分析講座(2講)計画策定講座(3講) |
講師 | (株)ユーアイ経営 代表取締役 高橋国男 氏 (株)森の経営コンサルタント 代表取締役 森昭博氏 |
受講料 | 観音寺商工会議所会員 22,000円(税込) 非会員 55,000円(税込) |
対象者 | 観音寺市内の事業主およびその従業員 |
定員 | 先着4事業所 (残り3事業所) |
申込締切 | 2025年8月8日(金) |
申込フォーム | 新ビジネスチャレンジ応援塾申込フォーム |
プログラム内容
プログラム | 日程 | 開催時間 | 内容 | 担当 |
---|---|---|---|---|
面談1回目 | 2025年 8月18日(水) | 要相談 | 情報共有 「財務状況、社内体制、経営状況の共有」 | 高橋氏 森氏 |
面談2回目 | 2025年 8月25日(水) | 要相談 | 情報共有 「新事業への代表の考え・目的・実施体制の共有」 | 高橋氏 森氏 |
応援塾1回目 | 2025年 9月22日(月) | 19:00-21:00 | 環境分析 「分析方法を学ぶ(宿題あり)」 | 高橋氏 |
応援塾2回目 | 2025年 10月27日(月) | 19:00-21:00 | 環境分析 「宿題の発表・ブラッシュアップ」 | 高橋氏 |
応援塾3回目 | 2025年 11月13日(木) | 19:00-21:00 | 計画策定 「分析を基に事業ドメインを学ぶ(宿題あり)」 | 森氏 |
応援塾4回目 | 2025年 12月15日(月) | 19:00-21:00 | 計画策定 「宿題の発表・利益計画を学ぶ(宿題あり)」 | 森氏 |
応援塾5回目 | 2026年 1月15日(木) | 19:00-21:00 | 計画策定 「宿題の発表・ブラッシュアップ」 | 森氏 |
※すべてのプログラム(面談最低1回+応援塾5回)にご参加ください。
※宿題は観音寺商工会議所の経営指導員が一緒にサポートいたします。
※経営指導員は応援塾終了後も、作成した計画の実行に向けて継続的に支援いたします。
前回参加者の声
会社名 | 参加者氏名 | 参加した感想 |
---|---|---|
菓子工房K | 荻田来美さま | 自分の中で目標はあるが、 経営という視点で具体的に何から考えればいいかわからず、 知識を得るチャンスだと思い応募しました。 講義では具体的な数字と向き合う大切さを学べました。 宿題は大変な時もありましたがペアになってくれた商工会議所の職員さんと意見を出し合いながらできた事は心強かったです。 講師の先生もとても優しく、 じっくり耳を傾けてアドバイスを下さり嬉しかったです。 他の参加者との意見交換もありがたかったです。あの手この手を諦めず続けていく事、 やる気と感謝を忘れず頑張ります。 |
株式会社ドリームホンダ | 渡辺大輔さま | 受講させて頂いて良かった点が3点あります。①今の事業の中長期ビジョンをしっかり考える事ができたこと。②新規事業の経営計画書を作成したことにより、 優先順位を決めてやるべき事柄が明確になったこと。③一緒に参加された地元の会社&お店さんの生の声や考え方に触れることが出来て、新たなアイデアをもらうことができたこと。 そして何より先生の多角的なアドバイスや具体的な研修内容を聴講でき、 事業の方向性や自社の強み等、 今の自分達の立ち位置を再確認できました。 自社の成長発展に繋げていきます。 |
BASKETBALL BOUNCE | 山根祐紀さま | 事業として成立するのか?という疑問もあるなか、はじめは想いだけでスタートした事業でした。 アドバイスを頂きながら少しずつビジネスとして形が見え、 事業計画を作成することができました。 講師からの鋭いご指摘を頂き、 計画の甘さに気づかされ振り出しに。 しかし、 この応援塾の特徴でもある会議所の職員さんの伴奏型支援がとても助けになり、 課題をクリアすることができ自信につながりました。 また参加メンバーの貴重なご意見も今後の励みになりました。 他にはないスポーツ事業を必ず成功させたいと思います。 |
株式会社やこや | 荻田康之さま | 中小企業の経営者として、 日々の業務に追われ、 いつの間にか将来の方向性や今すべきことが見えなくなっていました。新事業の構想はあったものの、 具体的な進め方が分からない状態でした。 応援塾では事業を客観的に見つめなおす機会を得れ、 これまでの進捗を振り返り、 今後の進むべき道を明確にし、 勝算を考えるための指針を得ることができました。 職員の方と共に様々なアイデアを組み立てながら、 数値化することで具体的な戦略を描くことができたことは非常に有意義でした。 実行に移す自信が持てました。 |
【お申込方法】
新ビジネスチャレンジ応援塾申込フォーム・お電話(TEL:0875-25-3073)にてお申込みください。